「TinEye-bot」という User Agent からのアクセスログ。



httpd のログに「TinEye-bot/0.02」という見慣れない Crawler が来ていたので調べてみる。



TinEye-bot/0.02 (see http://www.tineye.com/crawler.html)





「TinEye」とはなにか。



「TinEye」というのは似たような画像を検索する Web サービス。





自分の写真やイラストなどが他の Web ページで使用されていないかどうか検索することができる。



Google 画像検索と似たようなもの。



アクセスログに残っている http://www.tineye.com/crawler.html にアクセスすると説明書きがあった。





TinEyeクローラー
TinEyeクローラーは、オープンイメージ検索プロジェクトのWebクローラーです。

ご不明な点がございましたら、クローラの動作についてお問い合わせください。tineye.comまでご連絡ください。

google翻訳より




API や Google Chrome の拡張機能、Firefox のアドオンもあるので、かなりの優れもののようだ。



TinEye API


https://services.tineye.com/TinEyeAPI




TinEye Reverse Image Search (Google Chrome)


https://chrome.google.com/webstore/detail/tineye-reverse-image-sear/haebnnbpedcbhciplfhjjkbafijpncjl




TinEye Reverse Image Search (Firefox)


https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/tineye-reverse-image-search/





「NetTime」Windows のクライアントマシンを NTP サーバとして動かすフリーソフト。
【Daum】韓国ナンバー 2 のポータルサイトから Bot が来ていた。
【秀丸エディタ】文字列置換で日付の形式を変える。
「TinEye-bot」という User Agent からのアクセスログ。
Chrome で Web サイトを自動的にリロードする拡張機能「Super Auto Refresh」
秀丸エディタで全体の文字数をカウントする。
Silk という謎の Web ブラウザは何モノか。
【YandexBot】ロシアからも bot が来ていた。
Firefox で Web サイトのスクリーンショットが便利になるアドオン「Pearl Crescent Page Saver screenshot tool」
【trendiction search】ルクセンブルクからのスパイダーが届いた。
【LINE乗っ取り未遂】PCでLINEにログインできませんでした。のメッセージが届いた。
top